HOME
このサイトについて
利用規約
個人情報保護
お問合せ
情報処理安全確保支援士 検索サービス
詳細情報
情報処理安全確保支援士として、また、高度情報処理技術者として、皆さまの安全かつ安定的な事業経営を支援するサービスを提供しております。20年を超える業務経験に基づき、情報セキュリティ、情報インフラの企画、構築、運用及び保守に関して、皆さまのこれまでの取り組みを尊重しつつ、現実的な「策」を提供してまいります。
登録番号
000436
登録年月日
2017年4月1日
氏名
増田 剛三
フリガナ
マスダ コウゾウ
併記姓
併記名
生年月
1976年12月
更新年月日(直近)
2023年10月1日
更新回数
2回
更新期限
2026年9月30日
試験合格年月
2009年6月
試験合格証番号
SC20090401253
オンライン講習修了年月日
2024年8月12日
実践・特定講習修了年月日
2022年3月26日
実践・特定講習受講履歴
2022年3月26日
IPA実践講習B
自宅住所
神奈川県
勤務先住所
神奈川県
勤務先名称
株式会社オルタナティブアシスタンス
公開用電話番号
公開用メールアドレス
得意分野
セキュリティ領域
IT戦略評価・改善
システム要件定義・方式設計
システム運用管理
サービスデスク
保有スキル
(支援活動) 情報セキュリティ
(戦略) システム戦略立案手法
(企画) システム企画立案手法
(利活用) サービスマネジメント
法規・基準・標準
保有資格
[情報処理技術者試験]
・システムアナリスト
・システム監査技術者
・プロジェクトマネージャ
・テクニカルエンジニア(システム管理)
・情報セキュリティスペシャリスト
・情報セキュリティアドミニストレータ
経歴
昭和51年 (1976年) に宮崎県西都市出身の両親の次男として東京都大田区に生まれる。神奈川県横浜市育ち。横浜市立師岡小学校、私立駒場東邦中学校・高等学校卒業。中央大学法学部政治学科を中途退学後、社会人生活を経て中央大学法学部通信教育課程を卒業、情報セキュリティ大学院大学情報セキュリティ研究科博士前期課程修了。学士 (法学) (中央大学)、修士 (情報学) (情報セキュリティ大学院大学)。
業務経験
平成12年 (2000年) より総合商社のヘルプデスク案件、電機メーカー内の Citrix 製品運用案件、酒類メーカーの Active Directory 運用案件、複数の保険・証券会社のインフラ系上流工程案件等に様々な契約形態にて従事。株式会社インフォセック勤務を経て再独立。セキュリティエンジニアとして都内某社に常駐し、CSIRT 運用・情報セキュリティ対策支援等に従事。現在に至る。
参考URL
株式会社オルタナティブアシスタンス - Alternative Assistance Co., Ltd.
https://www.zaa.co.jp/
【注意事項】
・公開必須項目の「登録番号」、「更新期限」、「登録更新回数」、「登録年月日」、「試験合格年月」、
「オンライン講習修了年月日」、「実践・特定講習修了年月日」、「実践・特定講習受講履歴」は全員公開します。
※「試験合格年月」について、情報処理の促進に関する法律施行規則第一条の規定に基づき試験を免除された者は、
認定を受けた年月が表示されます。
・公開任意項目の「氏名」、「フリガナ」、「併記姓」、「併記名」、「生年月」、「試験合格証番号」、
「自宅住所」、「勤務先住所」、「勤務先名称」は、登録者本人から提出された登録事項等公開届出書の指示に従って
公開しています。なお、変更があった場合は、公開必須項目の「オンライン講習修了年月日」、
「実践・特定講習修了年月日」、「講習受講履歴」と合わせて、1ヵ月に1回の定期更新にて反映します。
※公開する氏名の漢字は、「常用漢字および人名漢字」に変換して表示しています。
※勤務先名称は、登録申請書の記載通りに表示しています。
・公開必須項目、及び公開任意項目のうち上記に記載された項目以外は、登録者自身により編集されます。
※登録者が掲載した内容について、当機構は一切の責任を負いません。
・名称使用停止処分の対象となっている方は、公開されておりません。
情報処理安全確保支援士の方はこちら
ページトップへ