HOME
このサイトについて
利用規約
個人情報保護
お問合せ
情報処理安全確保支援士 検索サービス
詳細情報
勉強の為、Kaggle(データサイエンスと機械学習の分野における競技プラットフォーム)のコンペに参加しています。得意分野はテーブルデータのコンペで、上位10%に入る程度のレベルです(Competition Expert)。
登録番号
002294
登録年月日
2017年4月1日
氏名
間瀬 健太
フリガナ
マセ ケンタ
併記姓
併記名
生年月
更新年月日(直近)
2023年10月1日
更新回数
2回
更新期限
2026年9月30日
試験合格年月
2008年6月
試験合格証番号
SV20080400171
オンライン講習修了年月日
2024年9月15日
実践講習修了年月日
2022年10月20日
実践講習受講履歴
2022年10月20日
実践サイバー演習
自宅住所
東京都
勤務先住所
勤務先名称
公開用電話番号
公開用メールアドレス
kingeng021@gmail.com
得意分野
プロジェクトマネジメント
アプリケーションシステム開発
システム要件定義・方式設計
移行・導入(システムリリース)
ソフトウェア保守
保有スキル
(システム) データベースの基礎技術
(システム) データベースの構築技術
(システム) データベースの利用技術
(システム) ネットワークの基礎技術
(システム) Webシステムの構築技術
保有資格
1999年6月13日 日商簿記3級
2001年10月1日 Cisco CCNA
2001年11月20日 Oracle Master Silver
2002年1月1日 Microsoft MCDBA(windows2000トラック)
2002年2月1日 Microsoft MCSE(windows2000トラック)
2003年12月19日 情報処理技術者試験テクニカルエンジニア(ネットワーク)
2004年6月21日 情報処理技術者試験テクニカルエンジニア(データベース)
2006年6月13日 情報処理技術者試験ソフトウェア開発技術者
2008年6月16日 情報処理技術者試験テクニカルエンジニア(情報セキュリティ)現:情報処理安全確保支援士
2010年6月25日 情報処理技術者試験プロジェクトマネージャ
2013年12月20日 情報処理技術者試験システムアーキテクト
2015年12月18日 情報処理技術者試験ITストラテジスト
2016年09月30日 日本クレジット協会 個人情報取扱主任者
2020年07月04日 JDLA G検定(JDLA Deep Learning for GENERAL 2020#2)
経歴
システムエンジニアを16年経験後、現在は信用情報機関に所属しています。
業務経験
Webシステムの提案・業務分析・設計・構築
販売システム・生産システムの提案・業務分析・設計・構築
参考URL
英語学習用のサイトを運営しています。効率的に学習できる機能がありますので、英語力向上を目指す方は是非ご活用下さい。
https://www.kingeng.org
【注意事項】
・公開必須項目の「登録番号」、「更新期限」、「登録更新回数」、「登録年月日」、「試験合格年月」、
「オンライン講習修了年月日」、「実践講習修了年月日」、「実践講習受講履歴」は全員公開します。
※「試験合格年月」について、情報処理の促進に関する法律施行規則第一条の規定に基づき試験を免除された者は、
認定を受けた年月が表示されます。
・公開任意項目の「氏名」、「フリガナ」、「併記姓」、「併記名」、「生年月」、「試験合格証番号」、
「自宅住所」、「勤務先住所」、「勤務先名称」は、登録者本人から提出された登録事項等公開届出書の指示に従って
公開しています。なお、変更があった場合は、公開必須項目の「オンライン講習修了年月日」、
「実践講習修了年月日」、「講習受講履歴」と合わせて、1ヵ月に1回の定期更新にて反映します。
※公開する氏名の漢字は、「常用漢字および人名漢字」に変換して表示しています。
※勤務先名称は、登録申請書の記載通りに表示しています。
・公開必須項目、及び公開任意項目のうち上記に記載された項目以外は、登録者自身により編集されます。
※登録者が掲載した内容について、当機構は一切の責任を負いません。
・名称使用停止処分の対象となっている方は、公開されておりません。
情報処理安全確保支援士の方はこちら
ページトップへ