HOME
このサイトについて
利用規約
個人情報保護
お問合せ
情報処理安全確保支援士 検索サービス
詳細情報
ここ10年は、オンプレミスからクラウドへの移行、クラウドの活用で、Amazon AWS と Microsoft Azure を利用した環境構築とシステム開発業務が主な業務。コンテナはLXDを愛用している。
登録番号
019848
登録年月日
2020年4月1日
氏名
齊藤 穰
フリガナ
サイトウ ユタカ
併記姓
併記名
生年月
1962年12月
更新年月日(直近)
2023年4月1日
更新回数
1回
更新期限
2026年3月31日
試験合格年月
2019年12月
試験合格証番号
SC20191001664
オンライン講習修了年月日
2024年10月13日
実践講習修了年月日
2025年7月7日
実践講習受講履歴
2025年7月7日
実践講習B
自宅住所
神奈川県
勤務先住所
東京都
勤務先名称
ソニーグループ株式会社
公開用電話番号
公開用メールアドレス
得意分野
システム要件定義・方式設計
運用設計
情報セキュリティマネジメント
システム企画立案
コンプライアンス
保有スキル
(利活用) サービスマネジメントプロセス
(支援活動) 品質マネジメント手法
(システム) Webシステムの構築技術
(システム) クラウドコンピューティングの構築技術
(保守・運用) ITサービスマネジメント業務管理技術
保有資格
ISO9001:2015 准監査員
ISO27001:2013 准監査員
医療情報技師
ITIL Foundation version3
経歴
1986年新卒でソニー株式会社に入社。15年組み込みソフトウェア開発のエンジニア。3年携帯電話のUI設計、5年TVのUI設計、4年全社プロジェクトで不具合管理システムの統合、7年医療機器開発のQMS(主にCSVを担当)、2年全社向け技術情報管理システムの運用と保守を担当
業務経験
放送局用編集システム
AU向け携帯電話のカメラ導入
全世界向けTVのUI設計
社内向け基幹システムの導入推進(不具合管理)
医療機器開発におけるQMS構築とITシステム導入推進
社内向け基幹システムの導入推進(技術情報管理)
参考URL
【注意事項】
・公開必須項目の「登録番号」、「更新期限」、「登録更新回数」、「登録年月日」、「試験合格年月」、
「オンライン講習修了年月日」、「実践講習修了年月日」、「実践講習受講履歴」は全員公開します。
※「試験合格年月」について、情報処理の促進に関する法律施行規則第一条の規定に基づき試験を免除された者は、
認定を受けた年月が表示されます。
・公開任意項目の「氏名」、「フリガナ」、「併記姓」、「併記名」、「生年月」、「試験合格証番号」、
「自宅住所」、「勤務先住所」、「勤務先名称」は、登録者本人から提出された登録事項等公開届出書の指示に従って
公開しています。なお、変更があった場合は、公開必須項目の「オンライン講習修了年月日」、
「実践講習修了年月日」、「講習受講履歴」と合わせて、1ヵ月に1回の定期更新にて反映します。
※公開する氏名の漢字は、「常用漢字および人名漢字」に変換して表示しています。
※勤務先名称は、登録申請書の記載通りに表示しています。
・公開必須項目、及び公開任意項目のうち上記に記載された項目以外は、登録者自身により編集されます。
※登録者が掲載した内容について、当機構は一切の責任を負いません。
・名称使用停止処分の対象となっている方は、公開されておりません。
情報処理安全確保支援士の方はこちら
ページトップへ